ここはどこ???|滋賀 税理士 小澤事務所
桜もあちこちできれいに咲き、ぽかぽか良いお天気だった土曜日に、我が家の長女の強い希望により、名古屋の『お菓子の城』へ、行ってまいりました。
ナビにはない新名神で、行き先『お菓子の国』にセットをし(ナビの検索は、
私ではなくダンナさん)、
『出発ぅ、お進行ぉ!』 (クレヨンしんちゃん語?)
しばらくナビには無い道をひたすらぶっ飛ばし・・・いや、走り続け。。。(わたしは、ハンドルを握っていません
)
一時間半後に、
『目的地に近づきました。案内を終了いたします。運転お疲れ様でした。』
と、ええ声でアナウンスが流れ・・・。
今回で二度目の『お菓子の城』だったのですが、みんな
『こんなところやったっけ???』
と、思いながら 無言・・・。
前を見ると、
【お菓子の国 不二家】
『えぇぇ!ここぉぉぉ???』
と、へたれ息子が大声で叫ぶ・・・。
・・・ちがうやろ。
『パパ、お菓子の国 と 違うで! お菓子の城やで!』
と、お姉ちゃんが検索ミスを指摘。
ふふふ・・・かわいそうなパパ。
もう一度検索しなおし、無事お菓子の城へ到着。
『そうそう、ここ ここ。お城の形してたもん。』
このお菓子の城では、お菓子作りや、お姫様気分を体験できるところ。
結婚式も出来るそうです。
前回は、ビスケット作りを体験したので、今回はクッキー作りに挑戦。
といっても、出来上がっている生地を少し練って、型にカットして焼くだけ
なのですが、お子ちゃまには、これが楽しいようで・・・。
へたれ息子も、楽しんで粘土遊び・・・ではなく、クッキーの型カットを
たのしんでやってました。
子連れだけかと思っていたら、若いカップルも、
多かったのでビックリです。
クッキーの甘い香りに、気持ち悪くなりつつも、せっかくの名古屋なので、
おいしい物を食べて帰ろうと、いうことになり何がいいやろう
と、考えているとすぐにおいしそうなところを発見
ひつまぶし・味噌煮込みきしめん・味噌たれとんかつ 名古屋名物が揃う
お店でした。
いやぁ、ひつまぶしおいしかったですぅぅ
香ばしいうなぎとご飯がよく合う。
三膳目にいただくおだしのお茶漬けも、またまたおいしくって。
お姉ちゃんも、一口食べると相当おいしかったらしく、もっと食べたいと言うので、ミニひつまぶしを追加注文。
三重の初音のうなぎもあまり食べないお姉ちゃんが、ここのは食べるのかいな。。。
けど、先に注文してるとろろそばは、誰が食べるの???
・・・パパだがやぁぁ。
へたれ息子もとろろそばからひつまぶしに乗り換え。このとろろそばは、
おかんが”ぺろっ”と、引き受けました。
味噌煮込みきしめんととんかつも 一口食べたけどおいしかったぁ。
みんなはち切れそうなお腹で、帰りは検索ミスもなく、家へと帰っていきました。
K.M
滋賀県草津市
◆ 税理士 ◆ 司法書士 ◆ 社会保険労務士 ◆
滋賀草津市発【税理士 司法書士 社会保険労務士】
小澤事務所スタッフの徒然日記
滋賀で税理士をお探しなら小澤事務所へ
滋賀で税理士をお探しなら小澤事務所へ。税理士事務所 小澤事務所は、滋賀県草津市にある税理士・司法書士・社会保険労務士が常駐する税理士事務所です。
税務・会計顧問、決算・法人税申告・消費税費税申告をはじめ、会社・法人設立、相続・贈与などに関するワンストップサービスを提供しています。
医療法人、NPO法人、社会福祉法人会計にも対応いたします。
滋賀県内・滋賀近郊のみなさまへ
滋賀の税理士事務所「小澤事務所」では、滋賀県(草津市、大津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、東近江市、近江八幡市、日野町、竜王町、彦根市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町、米原市、長浜市、高島市)、京都市などの滋賀近郊市町村の法人・個人事業主の事業者様にご対応可能です。
税理士事務所 小澤事務所
税理士事務所 小澤事務所は、税理士、司法書士、社会保険労務士がチームでうかがいます。
滋賀の税理士「小澤事務所」
- 2021.01.06
2021年 今年も宜しくお願い申し上げます - 2020.12.24
クリスマスカード その2 - 2020.12.24
クリスマスカード その1 - 2020.12.24
ぜいたく2 - 2020.12.02
ぜいたく
- 全て表示
- お知らせ (74)
- 税理士 税金 (46)
- 社労士 労務 (61)
- 社会保険・年金 (52)
- 司法書士 会社設立・登記 (7)
- 小澤事務所近況 (1,059)
- 滋賀・草津 (ご近所ネタ) (164)
- 改正情報 (52)
- 異業種交流会 (5)