税理士事務所 小澤事務所の料金体系
税理士事務所 小澤事務所のサービスの料金体系です。税理士・司法書士・社会保険労務士が在籍する税理士事務所ならではの創業支援、ワンストップサービスの「パックサービス」や「税理士委嘱契約料金」、「会社設立料金」などについて掲載しております。
※インターネット限定価格。必ずホームページを見たとお伝え下さい。
パックサービス
創業支援パック | ワンストップサービスパック |
---|---|
法人のお客様 開業後6ヶ月間は税理士顧問料半額 | 税理士と社労士料金がセットでお得に!! 助成金のご相談にも応じます。 |
※ワンストップサービスは、税理士+社会保険労務士(オザワ経営労務協会)の包括契約です
資本金300万 新設法人A社の場合 1期目の料金 (創業支援パック、ワンストップサービスパックを併用)
※A社は、年商3千万円未満 従業員数5人未満 消費税免税事業者の一例です。
顧問料だけではなく、サービス・ソフトの料金すべてでご検討下さい。
内容 | 料金 |
---|---|
税理士報酬(最初の6か月) | 189,000円 94,500円 |
税理士報酬 | 189,000円 |
決算・法人税申告報酬 | 126,000円 |
消費税申告なし | 0円 |
年末調整(依頼があれば) | 10,500円 |
社会保険労務士報酬 | 126,000円 63,000円 |
合 計(消費税込) |
483,000円 (税理士+社労士) 420,000円(税理士のみ) |
使用ソフト | 料 ?金 |
---|---|
会計ソフト(JDL出納帳net) ? ? ?※特殊業種は除く | 月380円×12 4,560円 |
給与ソフト(JDL給与net) ?※従業員100人まで | 月350円×12 4,200円 |
ソフト導入・アフターフォロー | 0円 |
※税理士のみ契約も創業支援パック適用あり
上記報酬はパソコン会計を基準としております。(月々380円の会計ソフトを使用します)
記帳代行及び給与計算代行をご希望の方は、別途ご相談下さい。
税理士委嘱契約料金
内容 | 区分 | 料金 |
---|---|---|
顧問契約 [税務・会計] ・税務会計監査及び相談業務 ・月次試算表レポート ・納税シミュレーション 他 |
法人 | 40,000円/月? |
個人 | 20,000円/月? | |
決算料 ・電子申請による決算書申告書作成 ・三期比較分析レポート ・経営診断レポート(法人のみ) |
法人 | 160,000円?(月額の4ヶ月分) |
個人 | 60,000円?(月額の3ヶ月分) | |
消費税申告 ・課税事業者のみ |
法人 | 40,000円?(月額の1ヶ月分) |
個人 | 20,000円?(月額の1ヶ月分) | |
その他臨時に発生するもの(依頼があれば) | 年末調整 | 10,000円?(各種支払調書作成含) |
償却資産申告 | 8,000円? | |
調査立会日当 | 20,000円/日? |
上記報酬はパソコン会計を基準としております。(月々380円の会計ソフトを使用します)
経理・パソコン会計の経験がなくても、親切丁寧にフォロー致します。
記帳代行及び給与計算代行をご希望の方は、別途ご相談下さい。※料金はすべて消費税別です。
売上高、従業員数、取引数に応じて、お見積り致します。
相続・贈与に関する報酬はこちらをご覧下さい。
その他の業務も承っております。お気軽にお問合せ下さい
社会保険労務士委嘱契約料金
内容 | 料金 |
---|---|
包括契約 | 10,000円/月? |
労働保険確定申告 | 10,000円? |
社会保険算定基礎 | 10,000円? |
就業規則・給与規程作成 | 70,000円? |
その他(労働保険及び社会保険新規適用) | 50,000円? |
※料金はすべて消費税別です。
その他の業務も承っております。お気軽にお問合せ下さい。
司法書士報酬
不動産登記 報酬例
内 容 | 区 分 | 料 金 |
---|---|---|
所有権保存 | 固定資産評価額1,500万円まで | 15,000円? |
所有権保存 | 固定資産評価額3,000万円まで | 25,000円? |
所有権移転 | 固定資産評価額1,000万円まで | 25,000円? |
抵当権設定 | 債権額3000万円まで | 35,000円? |
根抵当権設定 | 極度額5,000万円まで | 43,000円? |
抵当権抹消 | 不動産2筆、抵当権1個につき | 13,000円? |
住所変更 | 不動産2筆、変更原因同一につき | 8,000円? |
氏名変更 | 不動産2筆につき | 8,000円? |
商業登記 報酬例
内容 | 料金 |
---|---|
役員変更 | 20,000円? |
商号・目的変更 | 20,000円? |
本店移転(法務局同管轄) | 30,000円? |
本店移転(法務局他管轄) | 40,000円? |
増資 | 30,000円? |
役員住所変更 | 8,000円? |
その他 報酬例
内容 | 料金 |
---|---|
不動産・商業登記簿取得 | 1通1,000円(2通目以降は1通ごとに500円加算) |
戸籍謄本・評価証明書取得 | 1通2,500円(2通目以降は1通ごとに500円加算) |
現行定款の修正 | 20,000円? |
遺言公正証書立会(相談含む) | 50,000円? |
※料金はすべて消費税別です。
この報酬表に登録免許税、戸籍・謄本等の実費は含んでおりません。
不動産の個数や事件の状況及び難易度により報酬金額は前後致します
その他の業務も承っております。お気軽にお問合せ下さい。
会社設立料金
司法書士に依頼した場合は、定款認証はもちろん、会社設立登記も全て代理申請ができます。
法務局までわざわざ出向いて頂く必要はありません。
内容 | 通常料金 | 電子申請料金 | |
---|---|---|---|
法人設立費用総額(以下内訳) | 365,000円 | 325,000円 | |
定款認証費用 | 定款印紙代 | 40,000円 | 0円(オンライン申請) |
公証人認証手数料 | 約53,000円 | ||
設立登記費用(定款作成に関する認証代理付き) | 120,000円 | ||
会社代表者印鑑カード取得 | 2,000円 | ||
登記完了後謄本4通 | 5,300円(オンライン取得) | ||
登録免許税 | 150,000円 | 145,000円(オンライン申請) |
電子申請で印紙代40,000円がお得です。
当事務所は、電子申請での対応が可能です
※料金はすべて消費税別です
- 2021.02.15
2021年2月ですよ~w(” “)wオオー! - 2021.02.01
納得できるライン - 2021.02.01
プレゼント♪ - 2021.01.06
2021年 今年も宜しくお願い申し上げます - 2020.12.24
クリスマスカード その2