特定求職者雇用開発助成金の申請に行くの巻|滋賀 税理士 小澤事務所
おととい・今日と、続けて、草津の職安へ
『特定求職者雇用開発助成金』の申請に行ってきました。
『特定求職者雇用開発助成金』とは、60歳以上の方、障害者の方、母子家庭の母子の方などを、職業安定所の紹介等により雇い入れ、助成金の支給終了後も引き続き相当期間雇用することが確実な場合に、賃金の一部を助成してもらえます。
今回は、たまたま2社分の助成金申請が重なったため、2件目の申請の時は、ちょいと慣れた感じで提出に行った私。
しかし、時間外手当の算出の計算方法について聞かれ、とっさに出てこず、おおいに焦りました
油断は禁物です!!
しかし、助成金の申請には、添付資料がいっぱいです。
しかも、全てきっちり揃えないと、受け付けてもらえない・・
チェックするのも大変ですが、助成金を受けられるとなると、会社にはありがたい収入。
無事、申請が済み嬉しい思いでいっぱいの私達。
次は、『自立就業支援助成金』の申請がありそうです。
また、がんばらなきゃっ!!!
っと、その前に、花粉症との闘いがやってきますなぁ・・。

滋賀県草津市
◆ 税理士 ◆ 司法書士 ◆ 社会保険労務士 ◆
滋賀草津市発【税理士 司法書士 社会保険労務士】
小澤事務所スタッフの徒然日記
- 2021.02.15
2021年2月ですよ~w(” “)wオオー! - 2021.02.01
納得できるライン - 2021.02.01
プレゼント♪ - 2021.01.06
2021年 今年も宜しくお願い申し上げます - 2020.12.24
クリスマスカード その2
- 全て表示
- お知らせ (74)
- 税理士 税金 (46)
- 社労士 労務 (61)
- 社会保険・年金 (52)
- 司法書士 会社設立・登記 (7)
- 小澤事務所近況 (1,059)
- 滋賀・草津 (ご近所ネタ) (164)
- 改正情報 (52)
- 異業種交流会 (5)