『ひなびている』滋賀県・・・・でも人気?|滋賀 税理士 小澤事務所
◇豊かな自然、古い街並み、受け入れ充実
大ヒット映画「るろうに剣心」やNHK連続テレビ小説「マッサン」の一部が撮影されるなど、映画やドラマのロケ地として滋賀県が注目されている。琵琶湖に代表される豊かな自然や古い寺院、城跡、街並みなどが残っていることが人気の秘密。京都などに比べて観光客が少なく「ひなびている」ことも利点のようだ。ロケ実施数は2002年度の40本から13年度は89本と倍増。昨年度は1年のうち277日間は県内のどこかで撮影があったという。
【るろうに剣心って…】「伝説の最期編」3日間で100万人突破
映画「るろうに剣心」では、「京都大火編」で主人公の緋村剣心(ひむらけんしん)が旅を始めるシーンは日吉大社(大津市)で、「伝説の最期編」で剣心が師匠から剣を習うシーンは比叡山中にある無住職の寺・安楽律院(あんらくりついん)(同)で、それぞれ撮影された。日野城址(日野町)も撮影に使われた。NHK連続テレビ小説「マッサン」の第1話では、主人公がスコットランドから婚約者を連れて故郷・広島に帰ってくるシーンで、甲賀市の田んぼが登場した。
この他、映画では▽利休にたずねよ▽のぼうの城▽武士の家計簿??など、テレビドラマでは▽信長のシェフ▽ごちそうさん??などの話題作が県内で撮影された。特に戦前までを舞台にした歴史物の作品で使われることが多い。
受け入れ態勢も充実。これらの作品では、02年に県や市町をメンバーに設立された「滋賀ロケーションオフィス」がロケ地探しに関わった。実働スタッフは県職員ら5人で、あらかじめ県内の約2万カ所を候補地として登録。依頼があれば台本を読んだり、あらすじを聞いたりして、製作側のイメージに合った場所を提案する。撮影のためにエキストラを集め、ホテルの確保をすることもある。「マッサン」の撮影では、地元農家に頼んで田植えの時期を早めてもらった。
「るろうに剣心」の大友啓史監督は「滋賀では歴史ある神社仏閣や野趣あふれる自然が日常生活に溶け込んでいる」とコメント。「マッサン」の制作統括を務める櫻井賢・NHKチーフプロデューサーも、「(製作している)大阪から高速を使えば1時間ちょっとで来られる。エキストラ集めなどでロケーションオフィスが協力してくれるのも心強い」と語る。
なかなかやるじゃん、滋賀県。
もっと 全国にアピールしていきましょう!! 印象のない県ランキング36位からの脱却目指して!!
ちなみに ビールの飲酒量全国8位(44.90?)、発泡酒は10位以下でした。
柿食べない県7位(購入金額755円)、リンゴ食べない県8位(購入金額4,414円)だそうです。
柿・・・買わないなぁ? もらう事が多いから・・・だから買わないんだ!! w
滋賀で税理士をお探しなら小澤事務所へ
滋賀で税理士をお探しなら小澤事務所へ。税理士事務所 小澤事務所は、滋賀県草津市にある税理士・司法書士・社会保険労務士が常駐する税理士事務所です。
税務・会計顧問、決算・法人税申告・消費税費税申告をはじめ、会社・法人設立、相続・贈与などに関するワンストップサービスを提供しています。
医療法人、NPO法人、社会福祉法人会計にも対応いたします。
滋賀県内・滋賀近郊のみなさまへ
滋賀の税理士事務所「小澤事務所」では、滋賀県(草津市、大津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、東近江市、近江八幡市、日野町、竜王町、彦根市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町、米原市、長浜市、高島市)、京都市などの滋賀近郊市町村の法人・個人事業主の事業者様にご対応可能です。
税理士事務所 小澤事務所
税理士事務所 小澤事務所は、税理士、司法書士、社会保険労務士がチームでうかがいます。
滋賀の税理士「小澤事務所」
- 全て表示
- お知らせ (74)
- 税理士 税金 (46)
- 社労士 労務 (61)
- 社会保険・年金 (52)
- 司法書士 会社設立・登記 (7)
- 小澤事務所近況 (1,059)
- 滋賀・草津 (ご近所ネタ) (164)
- 改正情報 (52)
- 異業種交流会 (5)