大津祭 - 滋賀の税理士 小澤事務所|滋賀県草津市の税理士事務所

大津祭

2015.10.15
滋賀・草津(ご近所ネタ)

先日10月10日、社労士会の支部交流会に参加し、大津祭を見に行ってきました。

この日は宵宮でした。
お昼は町の関係者のご協力で、曳山を実際に曳くという貴重な体験ができたそう。

夕方から参加の私は、曳山体験できなかったのですが、
集合時間よりちょっと早めに行って散策してみました。

江戸時代初頭から始まったお祭りで、現在は、大津の町内に13基の曳山があるそうです。

写真 2015-10-10 16 51 25

こちらは、柳町の「殺生石山(せっしょうせきざん)」
山の説明は・・・。
すいません、こちらをご覧ください → http://www.otsu-matsuri.jp/festival/about-hikiyama.php

写真 2015-10-10 16 38 00

こちらは、中京町 「源氏山」
石山寺で紫式部が源氏物語を書いた伝承にちなんでいるということで。
紫式部の人形が展示されていました。

写真 2015-10-10 16 47 02


こちらは、丸屋町の「西王母山(せいおうぼざん)」

夜の帳が下りると、提灯に灯がともり、よりいっそう華やかに!
写真 2015-10-10 19 44 02

写真 2015-10-10 19 47 58

綺麗ですね!
夜は特別に手配していただいて、町屋にお邪魔して
二階から、お囃子の様子を見学させていただきました。

写真 2015-10-10 19 50 07

町の方が笛や太鼓のお囃子で祭りを盛り上げる様子。
アドレナリン大噴出!?のお兄様方。
こういう方々が伝統を引き継いで下さるんだなぁと、感慨深く眺めておりました。

写真 2015-10-10 20 10 45

滋賀に生まれ、滋賀に育ち、高校も大津に通っていたのに
実は、大津祭を見物するのは初めてでして。。。

今度はゆっくり、各曳山をじっくり見物してみようと思います。

準備・手配いただいた先生方、ありがとうございました。
(オザワカナエ)