かぁちゃん、うれしくって 涙出てくらぁ。
子供たちは、ながぁいながぁい、夏休み
もようやく終わり、新学期が始まりますね。
そして、2週間後には もううれしくない おいらの誕生日がやってきます。
そして明日は、ばぁちゃんの誕生日。
買い物の途中に、子供たちは、
『おばあちゃんの誕生日何がいいかなぁ?』
と、真剣に悩んでいました。
いまいち よいものが見当たらなかったので、
手作りの物をプレゼントするようです。
そして、おいらにも
『ママは、何がいい?』
と、聞いてきたので、
『肩もみ券がいい![]()
』
って、言っていたのですが、
中学二年の娘はんが、
『ふふふ・・・、ママに買ってきたよぉ。ばあちゃんのことばかり言ってたし、
ママ 悲しかったやろう???』
なぁんて、かわゆいことを言ってきたのです
。
いつもほんっとに、犬猿の仲の母と子なのにね・・・
。
子供って、『ナイショ』ができないみたいで、買ったらすぐに
渡してしまいたいようです。
あと、2週間もあるのに今日渡してくれました。
髪どめの ピンと、ゴムと、イニシャルのキーホルダー
(・・・ついこの間、家用の髪どめをおしりで壊したことに
責任を感じていたようで。。。けど、2つで100円のなんだけどね。)
お家でバイトして貯めたお金
で、買ってくれちゃいました。
(我が家は、毎月、小遣い制ではなく、バイト制です。
働いた分だけもらえます。)
うぅぅぅ、泣けちゃいます。。。![]()
『ありがとぉぉぉ。。。』・・・ちゅっ。。。![]()
と、しようとしたけど、
『きもっ
。』
の、一言でした。。。
![]()
そして、小5のへたれ息子もまた、
『ママに100均のピン止め買ったげる
。』
と。
『けど、お小遣いあげてないからいいよ。』
って、言うと、
『だいじょうぶ、1円玉100枚あるから
』
・・・![]()
そっかぁ、みんなから小銭をせびってたもんねぇ。。。
けど、店の人に嫌がられるわっ
。
ん、気持ちだけで、充分さっ
。
子供たちよ、ありがとっ ![]()
![]()
![]()
![]()



