振り込め詐欺にご注意!!!
2008.07.17
税理士 税金
振り込め詐欺の被害 が拡大しているそうです。
が拡大しているそうです。
 「医療費控除の還付があります」
 「税金の還付があります」
 「息子さんが事故にあって示談金がすぐに必要です」
 
 たいていの場合、銀行のATM で携帯電話で誘導されるままボタンを押しているうちにお金を騙し取られている・・・
で携帯電話で誘導されるままボタンを押しているうちにお金を騙し取られている・・・

 お年寄りの方などは目が悪い方も多いので、画面の内容を確認できないまま言われる通りに操作してしまう様です。
 
 この仕事に携わっていて、つくづく思うのが、
 『還付は大変!!!』税金の還付を受けるには、必ず申告書 が必要です。
が必要です。
 そして、それを証明する書類の添付が必要で、結構手間 がかかります。
がかかります。
 必ず本人に確認をしますし、申告書に記入漏れやミスがあればさらに面倒なことに・・・
 だから、電話一本 で還付金がもらえるのもありえな??い
で還付金がもらえるのもありえな??い し、
し、
 ATMでお金が返ってくることも考えられないっっ

 (還付金は役所側から本人の指定口座へ振り込まれるのがほとんどです)
 
 そう、還付金をもらうのはとにかく大変!!なんです。
 (何度も苦労している税務担当Tさん
 の声)
の声)
 
 これ以上被害が拡大しないよう、安易に行動せず不審な場合はすぐ警察に ご連絡を!!
ご連絡を!!
 十分ご注意下さいね。
 
 国税庁からのお知らせ 
 税務職員を装った「振り込め詐欺」にご注意ください
 
 厚生労働省からのお知らせ
 厚生労働省職員を装った不審な電話にご注意ください
K.O 
 
		


