三十路のカラダにはキツイ・・・ (社会福祉法人決算の巻)
2007.05.03
税理士 税金
3月の確定申告が終わり、ほっこりするのもつかの間・・・。法人の3月決算と、
 社会福祉法人の決算に追われる今日この頃・・・
 法人の決算ももちろん大変ですが、社会福祉法人の決算もかなり大変・・・。
 
 年に2、3回ぐらいしか使わない会計ソフトで、
 「えぇぇぇっと、これはたしか・・・。」
 と、ブツブツ唱えながら、つぶらなお目目をめいいっぱい開き
 パソコンとにらめっこをする日々が続いております。
 ドライアイの私のコンタクト付お目目は、一日もたないのであります。
 
 家に帰って、座り込み子供たちに
 「肩車したげるわ。おいで・・・ 」
」
 と、遊んでるふりして、実は肩をほぐしてもらってたり・・・
 うぅぅぅん!ええおかんでしょ
 
 それにしても、社会福祉法人会計というのは、複雑というのか・・・。
 日々勉強で、やっと独特の仕訳が理解できたと思っていたら、次は授産会計が
 新しく『就労支援の事業会計』になり、ただいま勉強中です。
 どなたか近畿地方で「セミナー」があるところをご存知ないですか???
 
 ゴールデンウィークも始まることですので、めいいっぱい遊んで、週明けには
 またがんばります
 
 K.M(。・ω・)ノ゙
 
		


