小澤家のお正月
遅ばせながら、皆様明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します?![]()
皆さんも楽しい年末年始を過ごされたと思いますが、
小澤家も2016年の年越しを、毎年恒例のスキー場で迎えることができました![]()
所長も次長も、「高齢やからいつまで滑れるか分からん」と言いながらも
スキーに行くことが、これまた恒例になっておりますが、
今年も元気に皆で出かけることができ、ありがたいことです![]()
今年も、長野県蓼科方面に宿泊したのですが・・・
なんといっても、この暖冬![]()
雪がなあぁぁ?????い![]()
![]()
![]()


夏山かっ!とつっこみたくなるほど地肌の見えた山々・・・。
春スキーよりひどいかも・・・、と期待薄で行きましたが、
なんとか人工降雪機で滑走面は整備されていたのと、
思いのほか気温が低く、グサグサではなかったので、
そこそこにスキーを楽しむことはできました![]()

山頂に登ると富士山が見える、という兄ケンジ情報を元に、
みんなで山頂まで行きましたが、周りが山ばかりで
どれが富士山か分かりませんでした・・・![]()
![]()
スキーはそこそこでも、皆で過ごす時間は楽しく
年明けのカウントダウンの後、ホテルの真ん前で花火の打ち上げがあったり、
美味しいごはんにお酒もたらふく楽しみ、またまたどーんと太って帰ってきました![]()
どーん、つながりで言うと、
去年は年末年始にどーんと雪が降り、
女神湖や白樺湖は一面銀世界の美しい光景だったのが、
今年は氷すら張ってない湖面でした。
所長の昔話(卒業旅行で湖面をスケートして遊んだという話)
を聞きながら、スムーズに帰ることができました![]()
![]()
(去年は大雪で名神が動かず、散々な目に遭った
)
代わり映えのない年末年始ですが、いつも通り過ごせることが
実は一番ありがたい事じゃないかと思っています。
2016年、どんな年になるかは、まだこれからですが、
着実な歩みを重ねる年にしたいものです![]()
(オザワカナエ)



