はじめての・・・!
先週末、中学の秋季総体
がありました。
ソフトテニス部の中学2年生のへたれ息子ちゃんが、はじめてメンバーに選ばれ出場することが出来たので、
観戦しに行ってまいりました
。
3年生はもう引退し、2年と1年で学校内でトーナメントして、やっと勝ち取ったこの座。
2年生だけでも20人?ぐらいなので、次回の試合に出れるかわからない・・・
最初で最後の試合になるかもしれない。。。なんて思うと行かずにはいられなかったのです。
・・・(もっと、息子を信じてやれよ!)・・・ ← 心の声![]()
午後には、高校2年生の娘ちゃんが中間考査最終日を終えて、かわいいかわいい
(普段は、弟をぼろくそにいうお姉ですが・・・)弟くんの試合を見に、合流。
・・・『勝ち進んでくれないと、お姉が見れないから、絶対 勝ってや!』と、脅しをかけていたお姉。・・・
1回戦・・・勝ちましたぁ
。 ・・・だって、お姉ちゃん 怖いもん
・・・
2回戦・・・相手はシード
。
2回戦が始まる前から、息子ちゃんは 少々緊張ぎみ。
『パパ・ママが見てるからって、緊張しんときや!普段通りに 焦らんとな!』
・・・と、よき???アドバイスをする母。
父親とは、なにやら ごにょごにょ作戦会議?
息子ちゃんは、ますます緊張の中・・・。 試合へと・・・
。
第1セットは、ボロボロで負け・・・。
第2セットからは、相手がシードとはいえ まぁまぁのくらいつき・・・
。
・・・結果は、3対1 で、負けました
。
けど、1セットだけでもとれたから。。。良しとしよう。。。
そして、勝ったチームは 本部へスコアを報告しに GO!
負けたチームは・・・
![]()
こんな感じで、次の試合の審判へ・・・
この席を 我が家では 『敗者席』 と命名。
・・・今後 勝ち抜いていけるようにあえてこの名を。。。
(決してバカにしているわけではないです。)
最終、うちの中学の一番手の子たちが、優勝
したのであります!
うちの子も、もっともっと頑張ってベスト8ぐらいには入ってほしいなぁぁぁ。
テニスにまったく興味のなかった私も、今 すごく テニスをしてみたくなって・・・。
ちょっと ラケットを握って素振りをしていたら・・・
『持ち方 ちがうし・・・。』
と、ヘタレ息子ちゃん・・・。
ムムム・・・
。 だって、超超初心者やもん。
と、大人げない わ・た・し・・・。
あぁぁぁ、からだうごかしたぁぁぁい。
けど、ほぼ一日中 立ちっぱなしだったので、持病の腰痛が・・・。
約一週間、コルセット生活を過ごしております。
まずは、治してから 運動しよう・・・。
・・・うん、そうしよう・・・。
そして、体重は 只今も 増量中
・・・(ないしょね
)
キャサリン![]()



